TW3 EndBreaker! レン・タカツキ(c00692)のblog。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
直前になってしまったが、プレイングを書いてみたので記しておく。
何か助言があれば知らせてもらえればありがたい。……背後の都合で応じ切れなかったらすまんな。
------------------------------
力無くとも挑もうとする気概は凄いと思う。
勇ましいカモ達の為にも、この巨人イマージュは倒していかないとな。
●準備
駆けつける前に、薄い布を湿らせて重ね、口と鼻を覆うように巻いておく。行動中も可能な限り風上に位置できるように気を配る。
また、仕事で普段用いている大き目の布カバンを準備。
●担当:カモの運搬
現場に着き次第、眠るカモを急いで布カバンに収まるだけ収めて、戦闘範囲外まで退避させる。
この移動はロープやエアクッションを用い、一気に行う。
移動させたカモはカバンごと置いてくる。
●戦闘
カモ救出行動直後、すぐにイマージュへ駆け寄り、スカイキャリバーを中心に、上空から強襲するスタイルで戦う。
私の得意技でもあって威力も出やすいからな。
花粉による誘眠効果を緩和できているなら、眠気に支配される前に空中殺法で完全な自己キュアを。
眠ってしまった仲間には、すぐ傍へ降り立てるなら揺すって声がけをしに行く。
------------------------------
アビリティ:スカイキャリバー、空中殺法、ジェットランページ
何か助言があれば知らせてもらえればありがたい。……背後の都合で応じ切れなかったらすまんな。
------------------------------
力無くとも挑もうとする気概は凄いと思う。
勇ましいカモ達の為にも、この巨人イマージュは倒していかないとな。
●準備
駆けつける前に、薄い布を湿らせて重ね、口と鼻を覆うように巻いておく。行動中も可能な限り風上に位置できるように気を配る。
また、仕事で普段用いている大き目の布カバンを準備。
●担当:カモの運搬
現場に着き次第、眠るカモを急いで布カバンに収まるだけ収めて、戦闘範囲外まで退避させる。
この移動はロープやエアクッションを用い、一気に行う。
移動させたカモはカバンごと置いてくる。
●戦闘
カモ救出行動直後、すぐにイマージュへ駆け寄り、スカイキャリバーを中心に、上空から強襲するスタイルで戦う。
私の得意技でもあって威力も出やすいからな。
花粉による誘眠効果を緩和できているなら、眠気に支配される前に空中殺法で完全な自己キュアを。
眠ってしまった仲間には、すぐ傍へ降り立てるなら揺すって声がけをしに行く。
------------------------------
アビリティ:スカイキャリバー、空中殺法、ジェットランページ
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
レン・タカツキ(c00692)
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/01/30
職業:
運び屋(スカイランナー)
趣味:
読書
自己紹介:
子供の頃の記憶が無い。
家族も覚えていない。
エンドブレイカー能力も生まれつきのものというよりは開花時期の記憶が無い。
ステータス画面の補足は
こちら。
※このキャラクターは、TW3「エンドブレイカー!」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『エンドブレイカー!』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権はレン・タカツキに、著作権は蒼和 伸に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
家族も覚えていない。
エンドブレイカー能力も生まれつきのものというよりは開花時期の記憶が無い。
ステータス画面の補足は
こちら。
※このキャラクターは、TW3「エンドブレイカー!」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『エンドブレイカー!』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権はレン・タカツキに、著作権は蒼和 伸に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
カウンター
最新記事
(10/26)
(10/24)
(10/22)
(10/02)
(08/22)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索