[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何か気づいた点があれば遠慮なく教えてくれるとありがたい。
久々の依頼、最善を尽くしたいからな。
◎プレイング
------------------------------
------------------------------
とはいえ、ソラスの誘いだ。面白そうな話でもある。断る理由は無い。
そんなわけでやっとだが仮プレが書きあがった。
何か参考にしてもらえればと思う。またおかしいところがあれば教授願う。
------------------------------
------------------------------
何か助言があれば知らせてもらえればありがたい。……背後の都合で応じ切れなかったらすまんな。
------------------------------
力無くとも挑もうとする気概は凄いと思う。
勇ましいカモ達の為にも、この巨人イマージュは倒していかないとな。
●準備
駆けつける前に、薄い布を湿らせて重ね、口と鼻を覆うように巻いておく。行動中も可能な限り風上に位置できるように気を配る。
また、仕事で普段用いている大き目の布カバンを準備。
●担当:カモの運搬
現場に着き次第、眠るカモを急いで布カバンに収まるだけ収めて、戦闘範囲外まで退避させる。
この移動はロープやエアクッションを用い、一気に行う。
移動させたカモはカバンごと置いてくる。
●戦闘
カモ救出行動直後、すぐにイマージュへ駆け寄り、スカイキャリバーを中心に、上空から強襲するスタイルで戦う。
私の得意技でもあって威力も出やすいからな。
花粉による誘眠効果を緩和できているなら、眠気に支配される前に空中殺法で完全な自己キュアを。
眠ってしまった仲間には、すぐ傍へ降り立てるなら揺すって声がけをしに行く。
------------------------------
アビリティ:スカイキャリバー、空中殺法、ジェットランページ
エルフヘイムに来てから再び運び屋の仕事を始めたが、予想以上に慌ただしくて驚いた。
日々託されるのは、祝いの品であったり見舞いの手紙であったりといったささやかながら温かなものに始まり、比較的大型の宿屋向けの大量の食材、収穫祭用の巨大南瓜やリヴァイアサン大祭用の様々な装飾品やギフト……エルフヘイムの住人は本当に贈り物や祝い事の楽しみ方が上手い。
先日リヴァイアサン大祭を終え、私もいよいよわずかながら休暇がとれることになった。
新年にむけてまだまだ繁忙期は続くが、収穫祭にリヴァイアサン大祭にと続けて働き続けた分、この時期は休めることになったのだが……そうはいっても、どのくらいゆっくりできるものだろうな。
やりたいこと、調べておきたいこと、やっておきたいことは結構溜まっている。
計画的に過ごすとしよう。
直前となってしまったが、書き上げたので掲載しておく。
もしおかしなところがあれば早めに教えて欲しい。
------------------------------
●心情
アンデッドとなったエルフのことも気にはなるが、今は一先ず夫婦の悪しきエンディングを壊してやりたい。
愛しい者との時間がどれだけかけがえの無いものか、私もよく知っているからな……。
●作戦・分担
夫婦の到着前に沼へ向かい、彼らが来るまでは極力静かに行動し、皆で隠れている。
敵が現れ次第、即夫婦との間に割って入る。
彼らの安全が確保できるまで、如何としても全ての攻撃から守ろう。
戦闘は前衛。
ナイフ持ちを優先して攻撃。
体力が削れている方、あるいは仲間が重点的に攻撃している方がさらに優先だ。
「貴殿の相手は私だ。」
初めはプラスワンを狙ってスカイキャリバーで攻撃、敵が何らかのBSを受けたら疾風突きのバッドキラーで追い討ちを狙う。
毒を受けた場合は空中殺法主体での攻撃に切り替えて早期回復を図ろう。
●事後処理
沼へは偶然通りかかっただけというのを装うつもりだ。その辺りは場の空気の流れによって皆に合わせよう。
------------------------------
395文字
久しぶりにランスブルグの師匠から授かったナイトランスの手入れをしていた日……思いも寄らぬ出来事が起きた。
それはとても大きな驚きと喜びと幸福を私にもたらし、同時に同じ程の大きな不安を私の中から呼び覚ました。
これ程に眠れぬ夜を過ごしたのは、初めてだ……いや、記憶が抜けている期間を考慮すると、もしかしたら十数年ぶりくらいかも知れんな。いずれにせよ体験した記憶の無いことだ。
けれどもそんな私の葛藤も、今や冬の寒空に溶ける吐息の様に跡形も無い。
この幸福感は我が身に過ぎたものではないのだろうか……いや、今は余計なことに労力を割くまい。
今はただひたすらに、私へと真っ直ぐに向けられる想いに、全力を持って応えよう。
貴女に、心からの感謝を。
アビリティだが、プラスワンで他の個体をも巻き込んで攻撃することに問題があれば、追記に収めてあるほうの仮プレ(スカイキャリバーを百烈槍に変えたもの)へ差し替える心算だ。
●仮プレ
(総文字数399文字)
------------------------------
いよいよエルフヘイムへの出立か。運び屋としては稼ぎ時だな。
(私も、この仕事を終えたら……いや、今は仕事に集中しよう。)
戦闘は前衛。
大剣を持つディアホーンから優先的に狙って退治していく。その後は残りの体力が無さそうな個体からだな。
基本的には一体ずつ撃破。
主に持ち前の素早さ(Ini)を活かし、スカイキャリバーで敵の頭上を駆け抜けて攻撃したり疾風突きで斬り込んだりして戦う。
もし何らかのマヒを受けたら、空中殺法主体の戦法に切り替える。
6体以上退治出来、かつ此方が優勢ならば残りのディアホーンは追い払う。
もし追い払い難い状況ならばやむを得ん、荷物が優先だからな……危険が去るまで退治する。
もしも後方へ吹き飛ばされたら極力速やかに全然への復帰を試みる。
また、GUTSが低めであるジェシカとジェフリーのことは気にかけていよう。
無事に輸送隊を守れたなら、まずは一安心だな。
怪我を負った者と、念のため荷物を再確認しておこう。
------------------------------
【アビリティ】
[近]スカイキャリバー
[近]空中殺法
[近]疾風突き
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
家族も覚えていない。
エンドブレイカー能力も生まれつきのものというよりは開花時期の記憶が無い。
ステータス画面の補足は
こちら。
※このキャラクターは、TW3「エンドブレイカー!」のPCです。
プロフィールに使用しているイラストは、株式会社トミーウォーカーの運営する『エンドブレイカー!』の世界観を元に、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権はレン・タカツキに、著作権は蒼和 伸に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。